基礎知識

A列車で行こうとは

線路を敷き、列車を走らせ、街を作っていくゲーム。
同じような種類のゲームとしてシムシティなどがあるが、A列車で行こうはプレイヤーが鉄道会社の社長になるというように、鉄道が主体のゲームである。開発はアートディンクで、シリーズ化されている。

他シリーズとの比較

1・2はゲーム性が異なるため除外。
項目\シリーズ 3 4 5 6 21 i 7 HX 8 DS 9 3D 備考
子会社建設 優? *1
道路敷設 優? *2
経営面の機能 優? *3
バス・トラック - - - - - - - 優? *4
- - 不明 *5
モノレール - - - - - - - - 不明 *6
鉄道編成数 20 30 20 50 40 20 60 60 60 50 不明 *7
時間のリアルさ - 不明 *8
ダイヤ設定 優? *9
3D画質 - - - 優? *10
3D機能 - - - 優? *11
※3はWiivc版準拠、4、5はPS版準拠、6、21はPS2版準拠、iはdocomo携帯900系準拠、HXはXBOX360版準拠、DSはNintendoDS版準拠、7、8はPC版準拠
※DSには実在車両は存在しない
※只今の暫定。A9wikiのものは見当たらなかったのでADSwikiから引用している。

応用知識


発売前情報

新しい記事がありましたら順次追加をお願いします。
  • 2013/9/5

  • 2013/9/9

  • 2013/9/25

  • 2013/10/15

  • 2013/11/18

  • 2013/12/18
  • Nintendo Direct 2013.12.18(28分55秒~)
    • 生放送の終了後、3DSのニンテンドーeショップにてオープニング映像配信。ポータルサイトにおいても映像が配信されるかもしれないが、2013/12/19 0:39現在未配信

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年12月19日 00:38

*1 6・21は誘致のみ。iは箱庭モードのみ可。DS版の保有可能数は5と同じ100件だが他社所有は無制限。

*2 5・DSは1マスに片側1車線で敷設できる。3・6・21は、勝手に敷かれる。&br;iでは、道路自体が登場しない。8・HX・7はマプコン、7のみ裏技で敷設可。

*3 会社経営面の機能の豊富さ。iでは、車両の開発、銀行取引、スポンサー入札等が出来る

*4 4はバスのみ。DS版のトラックは5よりも使いやすい。

*5 DS版は貨物船の運転頻度・輸出入の設定が可能。3・6は、特定のマップのみランダムで現れる。

*6 A5を最後にモノレールは登場していない。

*7 8、DSの初期値は30。DSは事業プランによって列車・自動車それぞれ50に増加。iの日本縦断の旅は10。

*8 時間軸が、現実にどれだけ近いか。6系列よりかは甘い。DS版は隣駅まで1~2時間。

*9 対話式ダイヤ設定機能がある6・21が最も優れている。DSのダイヤ設定は難しい。

*10 3Dモードの画質。5はPS版高画質モードを除く

*11 3Dを表示するためのカメラ設定など