Dynamics AX メモ内検索 / 「プラグイン」で検索した結果

検索 :
  • プラグイン/コメント
    コメントプラグイン @wikiのwikiモードでは #comment() と入力することでコメントフォームを簡単に作成することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_60_ja.html たとえば、#comment() と入力すると以下のように表示されます。 名前 コメント
  • ログインユーザーIDから従業員IDを取得するには?
    ログインユーザーIDから従業員IDを取得するには 以下のように記述する。 str emplIdText; ; emplIdText = SysCompanyUserInfo find(curuserid()).EmplId;
  • 一覧
    フォーム フォーム名を文字列として取得するには? フォームから子フォームを表示させるには? Gridを表示更新するには? コンボボックスから値を取得・設定するには? コンボボックスの表示値を手入力で変えられないようにするには? StringEditの縦幅を中の文字列によって変化させるには? Gridの初期表示でデータを非表示にするには? レポート レポートで複数のDesignを出し分けるには? テーブル 行を新規作成したときに初期値を入れるには? テーブルを更新した後、フォームなどのDataSourceと同期するには? ログインユーザーIDから従業員IDを取得するには? ログインユーザーIDからグループIDを取得するには? ヘッダー行を削除した際に明細行も削除するには? Query QueryでSUMを使うには? QueryをSQL形式で見る...
  • ログインユーザーIDからグループIDを取得するには?
    ログインユーザーIDからグループIDを取得するには 以下のように記述する。 static void JobUserRight(Args _args) { UserGroupList userGroupList; ; WHILE SELECT userGroupList WHERE userGroupList.userId == curuserid() // userGroupList.groupId == "調べたいグループID" { info(userGroupList.groupId); } } 参考: http //www.komkid.net/2010/10/axapta-find-user-group-of-current-userid/
  • ベストプラクティスを有効にするには?
    ベストプラクティスを有効にするには、 ユーザー毎に設定が必要です。 (1)Microsoft Dynamics AX > ツール > オプション を選択します。 (2)オプションダイアログで、「コンパイラ」ボタンをクリック。 (3)診断レベルを「レベル 4」にして、OKボタンを押します。 (4)オプションダイアログで、「ベストプラクティス」ボタンをクリック。 (5)警告レベルを「すべて」にし、   有効にしたいベストプラクティスにチェックを付けます。 参考: http //msdn.microsoft.com/en-us/library/cc967377%28v=ax.50%29.aspx http //msdn.microsoft.com/en-us/library/aa874347%28v=ax.50%29.aspx
  • 他のオブジェクト指向言語との違い
    言語仕様 staticな変数が使えない(宣言できない) publicな変数が使えない(宣言できない)?  ただし、Global Variables というもの(うまく動かない?)はある。  http //msdn.microsoft.com/en-us/library/aa891830.aspx プライベートメソッドを呼ぶ場合は、必ずthis、または、クラス名(staticな場合)がメソッド名の前に必要。 staticなメソッドはオーバーライドできない。 IDE 日本語入力をするとテキストカーソルがずれる。 ボタンの clicked() メソッドなどで、ブレークポイントが効かない。 コントロールのオーバーライドメソッドでブレークするには?
  • 調べておくこと
    SSRS とベストプラクティスの相性が悪い?  (レポートが出力されない?) 使っているテーブルを自動で一覧表示する仕組み。 リソースの追加方法 http //msdn.microsoft.com/en-us/library/cc621437%28v=ax.50%29.aspx リストの扱い方 http //krishhdax.blogspot.jp/2012/05/ax2012-strsplit-function-with-list.html 主に開発中、サーバーが遅くなってしまう件。 状況:CPU使用率100%、メモリ使用量2.4GB程度、同時接続人数5人程度 対策と結果:  同時接続人数を0人に → CPU使用率が大幅に低減(セッション数が減ったから?)  サービスを再起動 → メモリ使用量が1.5GB程度に低減(1GB弱メモリリークしていた...
  • ベストプラクティスのチェック処理を追加するには?
    ベストプラクティスのチェック処理を追加するには、 「SysBPCheck~」と名の付くClassを修正します。 たとえば、各メソッドにヘッダーコメントが付いているかどうかをチェックするには、 以下のような手順でチェック処理を追加することができます。 (1)SysBPCheckMemberFunction クラスにメソッドを新規作成し、   以下のように書きます。 private void checkCommentHeader() { str source = memberFunction.AOTgetSource(); ; // Check if the comment is included. if (!strStartsWith(source, // )) { // Report the error....
  • レポートで複数のDesignを出し分けるには?
    レポートで複数の Design を出し分けるには、 ReportRun で使いたい Design を設定すればよい。 ※レポート「AssetAcquisition」のデザインに「ReportDesign2」が存在しているとする。 public void SetDesign() { Args ArgList = new Args(reportStr("AssetAcquisition")); ReportRun rr = new ReportRun(ArgList); /* デザインを指定 */ rr.design( ReportDesign2 ); /* レポートを表示 */ rr.run(); } 参考: http //msdn.microsoft.com/en-us/library/aa611590%28...
  • AutoDesignSpecsとGeneratedDesignの違い
    Generated Design は、AutoDesignSpecs よりも静的なデザインです。 Generated Design が存在している場合、AutoDesignSpecs よりも Generated Design が優先されます。 また、AutoDesignSpecs、ReportTemplate に行った修正は、Generated Design に反映されません。 (ただし、Generated Design を一度削除し、生成し直せば反映されます) ですので、ほとんどの場合は AutoDesignSpecs で問題ありませんが、 デザインを変えたくない場合は、Generated Design が有効です。 参考:http //dynamicsuser.net/forums/p/32686/174002.aspx
  • コントロールのオーバーライドメソッドでブレークするには?
    ボタンのclicked()メソッドなどは、ブレークポイントを(F9で)置いても ブレークしてくれません。 デバッグ時にブレークするには、ソースコード内に以下の文を書きます。 /* ブレークする */ breakpoint;
  • XMLコメントのテンプレートを使うには?
    XMLコメントのテンプレートを使うには、 コードエディタで右クリックから、 Scripts > documentation > HeaderTemplate を選択する。 そうすると、自動でXMLコメントのテンプレートがペーストされる。 また、書いたXMLコメントを出力するには、 プロジェクトを右クリックし、 アドイン > XMLドキュメントの抽出 を選択する。 ※Sandcastle でドキュメントの吐き出しも出来るかも? http //www.axaptapedia.com/Sandcastle
  • UnitTest用のプロジェクトを作成するには?
    UnitTest用のプロジェクトを作成するには、 プロジェクトウィンドウで右クリックし、 新規 > SysTestProject を選択します。 さらに、 TestSuite を右クリックし、 新規 > Class を選択し、クラス定義を書き換えます。 (SysTestCase を継承する) class TestCalculator extends SysTestCase { } SysTestCase クラスは、SysTestAssert クラスを継承しており、 全ての Assert methods が定義されています。 テストメソッドを追加したら、 テストプロジェクトを右クリックし、 アドイン > テストの実行 を選択します。 参考: http //axaptapedia.com/Unit_Testing
  • @wiki全体から「プラグイン」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索