「三島拳」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

三島拳」(2016/05/04 (水) 20:26:14) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&sizex(7){三島拳(GODHAND)} -[[コマンド表/フレームデータ>三島/フレームデータ]] #region(目次) #contents #endregion *キャラ概要 初期カーソルがこのキャラなので、スタンダードキャラかと思えば実はブッコミ系攻め重視キャラ。 ほぼ同タイミングの中下択、強力な飛び道具に地雷セットプレイなど、光るところも多く、接近戦の固めもかなり強力。 しかし、技の一つ一つにかなりクセが強く、なれるまではあまりしっくり来ないかもしれない。 *ファイトスタイル、及び強み 開幕少し前の間合いから中下択、スカ確や確反のリターンの高さとセットプレイ、接近戦の固めのいやらしさなど、嫌らしい技を多数持っている。 嫌がらせを続けて、一回のダウンからセットプレイを仕掛けていくのが非常に強い。 反面、小回りの利く技が少ないので、とっさに出せる牽制などが乏しいという弱点もある。 *主力技 **牽制、兼崩し -ステップ、上(ディバイドタイル) 一歩踏み込んで瓦割チョップを叩き込む。 中段技で、この後の派生の中と下がほぼ同時になっている。 さわって崩しに行くも良し、様子見相手には単発止めも機能する。 差し込みにも使えるので、ヒットしたら下に派生しておこう。 -下+必(ヘルスピン) 上記ディバイドタイルの対になる技。 少し前進するため、歩いて逃げる相手を狩りやすい。 中段に切り替えることもできるので、読まれてしゃがまれだしたら、切り替えや上記ディバイドタイルも混ぜていこう。 -上+下(ライジングアッパー) 発生が早く、咄嗟に出しやすい中段技。 置き牽制として振ると機能しやすい。 確定反撃にも優秀。 -歩き、上、上(ハンマーソード) 咄嗟に出す牽制として使う、基本は初段止め。 しゃがみに当たらず、リーチも少し心許ないので本当に追い払いたい時だけに使う方がいいだろう。 -立ち途中上(ターンハイキック) しゃがみ待ちからこの技を出せると強力。 ガードされてもそこまで大きな不利はなく、当たれば大ダメージの空中コンボのチャンス。 -必(アームガン) ディバイドタイルの届く間合いで崩しとして使用する。 軌道を逸らしたり、あらかじめ二発打っておくことも大事。 *近距離戦 -下(ローキック) 意外と高性能な下段技。 カウンターヒットで有利なため、引き気味に出すと強い。 -上、上、J上…(ファイナルインパクト) 近距離戦のラッシュ兼固めに使う。 五段目や六段目で止めるとかなり効果的。 この技を軸にガンガンと固めていこう。しゃがみでスカされるようになったら、上+下(ライジングアッパー)が非常に機能する。 -上、下、上、上…(マッハパンチ) もう一つの固めの手段、ジャストが苦手な方はこちら。 不利フレームこそ大きいが、驚異の発生を誇り、段数調節が幅広い為、確定反撃を受けにくい。 -ステップ、下、上(ウィングゴッドハンド) この技をバックステップで相手の技をスカらせたのを確認してから出せると、非常に強力。 もつれ合ったときにずらし押しで最速で出せるようになっているとさらに心強い。 立ち上がり、上ほど浮きは高くないので、安定を取るなら上+下を取ろう。 -レバー90°上(フランキングアッパー・レフト/ライト) 回り込みながらボディーブローを打つ技。 こちらもまた乱戦の時に機能する。 相手が暴れてくるようなら、この技でつぶしておくのもいいだろう。 *連携 **空中コンボ -ステップ、下、上→上+下 基本コンボ。ダウン回避や空中受け身をしっかり判断して、次の攻めに移ろう。 -立ち上がり、上→歩き、上→上、下、上…… 受け身と相談になるが、かなり痛いコンボ。 ただし、最後の部分を多くヒットさせるには絶妙なディレイが必要となり、難易度は少し高い。 **投げ連携 -各種投げ→転がり、必殺 G押しながらレバー二回で出る転がりとほぼ同時に必殺を出すのがポイント。 転がる方向は相手の居る方向の上か下、つまり6の方向に相手が居るのであれば、3か9の方向に転がることをおすすめする。 狙いやすいのは正面上投げ(タワーブリッジ)から *地雷設置へのプロセス -投げから 上記参照 -空中コンボから 浮いた後の追撃をしない変わりに、地雷を置くという選択肢もある。 状況によりけりなので、体力やゲージと相談しよう。 -近距離戦から 近距離でのもつれ合いからおもむろに転がり設置などを出してみると、意外と効果的である。 **主力技 編集中
&sizex(7){三島拳(GODHAND)} -[[コマンド表/フレームデータ>三島/フレームデータ]] #region(目次) #contents #endregion *キャラ概要 初期カーソルがこのキャラなので、スタンダードキャラかと思えば実はブッコミ系攻め重視キャラ。 ほぼ同タイミングの中下択、強力な飛び道具に地雷セットプレイなど、光るところも多く、接近戦の固めもかなり強力。 しかし、技の一つ一つにかなりクセが強く、なれるまではあまりしっくり来ないかもしれない。 *ファイトスタイル、及び強み 開幕少し前の間合いから中下択、スカ確や確反のリターンの高さとセットプレイ、接近戦の固めのいやらしさなど、嫌らしい技を多数持っている。 嫌がらせを続けて、一回のダウンからセットプレイを仕掛けていくのが非常に強い。 反面、小回りの利く技が少ないので、とっさに出せる牽制などが乏しいという弱点もある。 *主力技 **牽制、兼崩し -ステップ、上(ディバイドタイル) 一歩踏み込んで瓦割チョップを叩き込む。 中段技で、この後の派生の中と下がほぼ同時になっている。 さわって崩しに行くも良し、様子見相手には単発止めも機能する。 差し込みにも使えるので、ヒットしたら下に派生しておこう。 -下+必(ヘルスピン) 上記ディバイドタイルの対になる技。 少し前進するため、歩いて逃げる相手を狩りやすい。 中段に切り替えることもできるので、読まれてしゃがまれだしたら、切り替えや上記ディバイドタイルも混ぜていこう。 -上+下(ライジングアッパー) 発生が早く、咄嗟に出しやすい中段技。 置き牽制として振ると機能しやすい。 確定反撃にも優秀。 -歩き、上、上(ハンマーソード) 咄嗟に出す牽制として使う、基本は初段止め。 しゃがみに当たらず、リーチも少し心許ないので本当に追い払いたい時だけに使う方がいいだろう。 -立ち途中上(ターンハイキック) しゃがみ待ちからこの技を出せると強力。 ガードされてもそこまで大きな不利はなく、当たれば大ダメージの空中コンボのチャンス。 -必(アームガン) ディバイドタイルの届く間合いで崩しとして使用する。 軌道を逸らしたり、あらかじめ二発打っておくことも大事。 *近距離戦 -下(ローキック) 意外と高性能な下段技。 カウンターヒットで有利なため、引き気味に出すと強い。 -上、上、J上…(ファイナルインパクト) 近距離戦のラッシュ兼固めに使う。 五段目や六段目で止めるとかなり効果的。 この技を軸にガンガンと固めていこう。しゃがみでスカされるようになったら、上+下(ライジングアッパー)が非常に機能する。 -上、下、上、上…(マッハパンチ) もう一つの固めの手段、ジャストが苦手な方はこちら。 不利フレームこそ大きいが、驚異の発生を誇り、段数調節が幅広い為、確定反撃を受けにくい。 -ステップ、下、上(ウィングゴッドハンド) この技をバックステップで相手の技をスカらせたのを確認してから出せると、非常に強力。 もつれ合ったときにずらし押しで最速で出せるようになっているとさらに心強い。 立ち上がり、上ほど浮きは高くないので、安定を取るなら上+下を取ろう。 -レバー90°上(フランキングアッパー・レフト/ライト) 回り込みながらボディーブローを打つ技。 こちらもまた乱戦の時に機能する。 相手が暴れてくるようなら、この技でつぶしておくのもいいだろう。 *連係 **空中コンボ -ステップ、下、上→上+下 基本コンボ。ダウン回避や空中受け身をしっかり判断して、次の攻めに移ろう。 -立ち上がり、上→歩き、上→上、下、上…… 受け身と相談になるが、かなり痛いコンボ。 ただし、最後の部分を多くヒットさせるには絶妙なディレイが必要となり、難易度は少し高い。 **投げ連係 -各種投げ→転がり、必殺 G押しながらレバー二回で出る転がりとほぼ同時に必殺を出すのがポイント。 転がる方向は相手の居る方向の上か下、つまり6の方向に相手が居るのであれば、3か9の方向に転がることをおすすめする。 狙いやすいのは正面上投げ(タワーブリッジ)から *地雷設置へのプロセス -投げから 上記参照 -空中コンボから 浮いた後の追撃をしない変わりに、地雷を置くという選択肢もある。 状況によりけりなので、体力やゲージと相談しよう。 -近距離戦から 近距離でのもつれ合いからおもむろに転がり設置などを出してみると、意外と効果的である。 **主力技 編集中

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: