「音ゲー上達の理屈@wiki」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

音ゲー上達の理屈@wiki - (2022/05/29 (日) 06:34:15) のソース

*音ゲー上達の理屈@wiki


このwikiはBEMANIシリーズを中心とした音楽ゲームの上達について理屈っぽく考察するwikiです。
現在&sizex(7){&bold(){beatmaniaIIDX}}、&sizex(2){SOUND VOLTEX、jubeat}を取り扱っています


----

&sizex(5){&bold(){注意!具体的な説明を一切読む前に}}


 このwikiの記事たちは、筆者らが音ゲーで上達してきた中でポイントになった考え方や、今までやっていたことを理屈っぽく分析した結果を載せたものであり、''音ゲーの上達の王道を示したwikiではありません''。
 理屈をこねた結果やりたいことは、上達関連の情報の整理と体系化と、プレー中にやっていることの言語化を行い、それによって、情報を引き出しやすくし、技術の伝達を行う事、さらにその先に、新しい上達方法の提案、新しい方法論の提案を、ある程度の根拠を添えて行うこと。これが理屈をこねた結果このwikiでやりたいことです。分かり辛いので図にしますね。

#ref(https://img.atwiki.jp/otogeshiyouze/attach/1/324/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88.png,,x=760)


 お判りになるように、あまり検証されていない思いつきも混じっています。そういった情報はそうと分かるように、なるべく語尾や態度を明確にするようにはしておりますが、記事によって情報の正確性が異なっているこの状況については、記事をお読みになる前に留意して頂きたいと思います。

&random_img(dare1.png,dora1.jpg,fude.jpg,koi.jpg,misawa1.gif)

----


それでは、左のメニューから気になる内容を見てみてください。またはこちらのリンク>[[メニュー4]]からでもどうぞ。
[[スマホ用ページトップ>http://www48.atwiki.jp/otogeshiyouze/sp/pages/1.html]]と[[PC用ページトップ>http://www48.atwiki.jp/otogeshiyouze/pages/1.html]]のリンクも一応ここに。


&font(white){執筆者心得}
&font(white){内容は妄想上等、断片でもよし、気長に編集つもりでよろしいです。一回でしっかりしたものを作ろうと気負わずに、つらつら書いていきましょう。}
&font(white){多くの事例を挙げ、わかりやすい言葉で書きましょう。読み手がその真偽を考えて判断できるような材料を多く書きましょう。}
&font(white){論理を破綻させずに、相手に伝わることを目的に書きましょう。複数の意味にとれる文脈は、正しい意味がひと通りに定まる文章に書き換えましょう。内容は、ある程度の知識を前提とするのは仕方がないですが、なるべくそのページ内で完結、またはこのwiki内で完結できるように心がけましょう。}
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。