新デスパイス攻略

メニュー

概要

リニューアルの概要
トラメルのデスパイスは背徳のダンジョンリニューアル方針により一般ダンジョンから特殊な仕様を持ったダンジョンへと変貌を遂げました。特徴として独自のレベル概念をもったオリジナルモンスターが生息するようになり、戦利品は一切持たなくなりました。デスパイスでの目的はスキルを持たなくても楽しめる簡易的なテイムシステムによってモンスターを従えて育成し、最終的に特殊フロア(旧Lv3フロアのOL島)のボスを倒す事になります。特別な拡張パッケージを導入していなくても遊ぶ事が出来ます。詳細は後述しますが、ソロでボスに辿り着く事は容易に可能ですが、基本2人以上のプレイヤーがいないと時間制限などの関係で事実上倒せません。また、複数のプレイヤーが共同でボスを討伐する為にはカルマ方向の統一が不可欠ですので注意してください。
デスパイスポイント
デスパイスのモンスターは戦利品を持たない代わりに、ペットが敵を倒した場合にデスパイスクリスタルと呼ばれるアイテムがバックパックに直接出現します。このクリスタルを使う事で1個=1ポイント(クリックメニューから忠誠度を開くと確認可能)を入手出来、ダンジョン入り口にいるウィスプに話しかける事でこのポイントと戦利品である新マジックアイテムを交換する事が出来ます。このアイテムはランダムで入れ替わり固定されたものではありません。

操作方法

戦闘について
デスパイスのペットはフォロー命令といったSayコマンドを一切受け付けません。テイマーのように自由にペットを動かす事ができませんので、大雑把な命令を出した後は、ペットの支援しながらペットの自主性に任せる事になります。また、徒歩やリコールなどでダンジョン外に一瞬でも出てしまうとオーブが消失しペットとの関係が失われます。
攻撃性
攻撃的にすると、ペットは手近に敵陣営モンスターがいると自発的に攻撃を始めます。防御的にすると、攻撃された場合のみ反撃を行います。変更はオーブをダブルクリックしてペットを指定します。灰色ネーム(陣営が定まっていない)状態で、他プレイヤーが扱うペットが近くにいると戦闘を開始してしまう為、そういった時には防御的にしておく方が良いでしょう。
束縛度
束縛とはプレイヤーとペットの距離です。変更はオーブをダブルクリックしてオーブ自身を指定します。「短い」は近距離、「長い」は離れてアンカー(プレイヤー)の後をついてきますが、攻撃を仕掛ける場合は勝手にフラフラ動いてしまうため基本的には「短い」にしておいた方がよいでしょう。
召集に備える
ある程度戦闘を重ねペットが成長し、陣営が定まるとオーブをシングルクリックメニューにある「召集に備える」項目を選択できるようになります。定期的に行われる召集(ボスへの挑戦)が行われるまでに選択状態にしておくと、そのうちボスフロア(旧レベル3フロア)へテレポート移動します。
アンカーの変更
オーブをダブルクリックして、他のプレイヤーやモンスターを指定するとペットはそのアンカー(オブジェクト)の後を追従するようになります。
開放する
ペットとの主従関係を解消します。シングルクリックメニューから行います。ボスエリアで選択した場合は即座にエリア外へ移動させられます。

モンスターリスト


善性モンスター 悪性モンスター
Dendrite
Divine Guardian
Birling Blades
Darkmane
特技 : 特技 : 特技 : 特技 : イグノア
Fairy
Forest Nymph
Echidnite
Hellion
特技 : 飛行 回復 特技 : 魔法攻撃 特技 : 特技 :
Sagittarri
Silenii
Naba
Phantom
特技 : 弓攻撃 特技 : 不調和 特技 : 魔法攻撃 特技 : 不調和
Unicorn
Ursadane
Prometheoid
Skeletrex
特技 : イグノア 特技 : 特技 : 回復 特技 : 弓攻撃

攻略の流れ

① オーブを入手する

善性(プラス)カルマの人
現在カルマが善性方向にあるキャラクター(キャラクターメニュー忠誠度で確認可能)はエントランス階段をのぼり、上のフロアでウィスプオーブを入手します。左図の場所にあるアンクをダブルクリックすると入手する事が出来ます(悪性カルマを持つ場合はこのフロアで入手できません)。このフロアにいる敵は善性カルマを持つので善性プレイヤーには攻撃をしてきません。悪性モンスターは善性カルマを持つプレイヤーへ積極的に攻撃を仕掛けてきます。
悪性(マイナス)カルマの人
現在のカルマが悪性方向にあるキャラクターは階段を降りて下のフロアでウィスプオーブを入手します。善性同様、悪性プレイヤーに悪性モンスターは攻撃を行わず、逆に善性モンスターは積極的に攻撃を仕掛けてきます。

② モンスターを従わせる

ペットの選別
ウィスプオーブをWクリックするとターゲットカーソルが出現するので、ペットにしたいモンスターを選択します。モンスターはプレイヤーのカルマに関わらず善性、悪性どちらでも選択可能ですが、プレイヤーと同じカルマを持つ陣営モンスターをペット化させた場合最大レベル10まで、逆のカルマを持つ場合はレベル15までになるため、逆カルマのモンスターを選ぶべきでしょう。モンスターには種族によって固有アクションを持ち、不調和や回復といったバランスタイプからイグノアといったパワータイプまで様々ですので好みのモンスターを選びましょう。

③ ペットを成長させる

基本
定期的に行われる召集(ボス戦)に備え、ペットを戦わせ育成していきます。ある程度成長させるまで「召集に備える」事が出来ませんが、数分戦闘をすればそのレベルになるでしょう。ペットに対してプレイヤーの支援ができるので、ブレス、ヒール、獣医学等も可能です。敵への不調和も有効です。デスパイスクリスタルは入手できませんが、プレイヤーの直接ダメージも通ります。
プレイヤーカルマとペットモンスター陣営が同一の場合
ペットは最大でレベル10まで上昇します。カルマ方向の同じモンスターを使う場合、最初から陣営が決定されているため同陣営のモンスターを攻撃しません。デスパイスのボスはペットの能力が全てであるため、レベル15にできる逆陣営のモンスターを使うのが一般的です。
プレイヤーカルマとペットモンスター陣営が逆の場合
ペットは最大でレベル15まで上昇します。従属させた段階でペットは灰色ネーム(陣営が定まっていない)状態(上図)になり、両陣営モンスターと戦う事が可能です。善性であれば悪性モンスターを倒し、悪性であれば善性のモンスターを倒します。少し育成すると陣営が定まり、赤ネームのモンスターが青ネーム(またはその逆)へ変化します(下図)。仮に、善性陣営プレイヤーが善性モンスターを倒しても一向に陣営が定まらず灰色のままを維持して召集に備える事が出来ません。

④ ボスへの挑戦

召集
召集は善性と悪性でボスが違う為、その時点で優勢な陣営に所属しているプレイヤーが定期的にボスフロアへ転送(強制移動)されます。逆を言えば人数が少なく劣勢の陣営は相手陣営が撤収するまでボスフロアへ行くことが出来ません。同じ回のボスに知人同士で挑戦する場合は、カルマと「召集に備える」タイミングを統一する必要があります。ボス戦が一旦開始されるとボスが討伐されるかプレイヤーが何らかの理由で全員外に出るまで召集自体が行われず、後発組として先発組の戦闘に参加する事は出来ません。
転送されると、プレイヤーはボスエリアマップのランダムな座標にテレポートする為、旧OL島までペットを誘導しながら移動していく事になります(図参照)。道中には比較的高いレベルのモンスターがいるため、転送時点でペットのレベルが15に届いていなくても、道すがら育成する事が可能です。
討伐
デスパイスのボスは非常に特殊な仕様をしていて、プレイヤーからの通常攻撃を一切受け付けません。善性陣営の場合は赤ネーム(悪性)ボス、悪性陣営の場合は青ネーム(善性)ボスと戦います。ダメージソースとなるのはペットからの攻撃によるダメージのみですが、取り巻きである特殊なwispはプレイヤーでも攻撃が可能です。また、ペットは重なる事が出来ず近接系ペットは周囲8セル(つまり8匹)が上限となります。プレイヤーは基本的にペットを回復支援しつつ制限時間1時間以内にボスを倒さなければいけません。自身のペットが倒された時点で即ボスエリアから追い出されます。ダメージ量を上げようが無い為、戦闘の最適化が難しく2人でも30分以上かかり、参加人数が多い程討伐は楽でしょう。制限時間である1時間を越えてしまうソロでは討伐は相当困難(与ダメージが一定なので最適化が出来ず恐らく不可能)でしょう。ボスドロップについてはDespiseAFに一覧があります。

コメント

  • デスパでリザードマンの皮集めとか出来ないの? - ちゃんぱよ 2016-06-29 13:16:29
    • フェルッカ側で可能です - 管理人 2016-07-04 21:49:36
  • ゲートの場所が無いからわかりずらいよこのサイト - 名無しさん (2019-08-07 08:09:44)
    • Wikiなのだから批判する前に自分で修正すればいい。やる気がない、能力がない、学ぶ気もない。なら、ボランティアでやってくれてる人にそのような失礼な言い方ではなく、丁寧にお願いするべきですね。 - 名無しさん (2019-08-08 07:56:20)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年09月20日 12:32